日本語
  • English
  • 简体中文
  • 简体中文(马来西亚)
  • 繁體中文(台灣)
  • 繁體中文(台灣)
  • 繁體中文(台灣)
  • 繁體中文(中国香港)
  • Bahasa Melayu
  • Bahasa Melayu
  • ภาษาไทย
  • العربية
  • العربية
  • 日本語
  • Türkçe
  • Español
  • Tiếng Việt
  • Português
  • 한국어
  • Bahasa Indonesia

このセクションの記事

続きを見る

日本テレビ系列「news every.」にて、COP29でスピーチを行った当社サービスの受講生である服部龍馬さんが特集されました

作成日時 2024-11-26

2024年11月21日(木)に日本テレビ系列で放送された「news every.」の特集にて、アゼルバイジャンの首都バクーで開催された気候変動枠組条約締約国会議(COP)の「Youth in action, speak the future of the world」において、英語で「海洋温暖化」に関するスピーチを行った当社サービス受講生の服部龍馬さんが紹介されました。 51Talkの受講歴は1年以上、全て日本にいながら英語の勉強を続けてきた服部龍馬さんが、3分間にわたって英語で「海を守ることの重要性」を力強く訴えました。

服部龍馬さんの練習風景やCOPでのスピーチをぜひご覧ください。

「COP29」で小学1年生が英語でスピーチ 釣り好き少年「海の問題」訴え(日テレNEWS NNN)

スピーチ全編は弊社日本法人の公式Youtubeでもご覧いただけます。

国連|COP29で英語スピーチ!(Youtube)

関連記事

国連気候変動枠組条約締約国会議(COP)に小学1年生の当社受講生が登壇スピーチ時間が日本時間11月20日19時に決定(PR TIMES)