「オンラインへの不信感が、確信に変わった。」週5レッスンで見えた、確かな成長の軌跡 – Dinoのストーリー
子どもオンライン英会話の効果について、不安を感じている保護者は少なくありません。「お金を払っても本当に続けられるのか?」「サポートは十分なのか?」——そんな疑問を抱えながら学習を始めるご家庭も多いでしょう。
今回ご紹介するのは、6歳のDinoちゃんの事例です。週5レッスンを継続し、夏休みの1か月間で合計42回の受講を達成。短期間で確かな成長を見せてくれました。
本記事では、保護者の声や実際の体験、さらに運営スタッフからのコメントを交え、子どもオンライン英会話の効果をリアルにお伝えします。
今回は、そんな不安を乗り越え、51Talkで確かな手応えを感じているDinoちゃん(6歳)のお母様にお話を伺いました。利用開始からわずか4ヶ月、夏のキャンペーン期間中には驚異的なレッスン数をこなし、その成長は目に見える形で現れていると言います。多くの選択肢の中から51Talkを選び、熱心に継続されている理由とは何なのでしょうか。

きっかけは「オンラインへの不信感」。それを覆した手厚いサポート
— 本日はありがとうございます。まず、51Talkを始める前の英語学習について教えていただけますか?
娘は1〜3歳までインターナショナル保育園に通い英語に触れていましたが、その後は英語から離れてしまいました。日本語のみの幼稚園に移ったことで、だんだんと英語から離れてしまいました。小学校に上がり、アフタースクールや近所の英会話教室にも通わせてみましたが、どうも掴みどころがないというか、親子共に継続のモチベーションを見出すのが難しかったんです。
— オンライン英会話は最初から選択肢にありましたか?
正直なところ、オンラインのサービスには少し不信感がありました。サポート体制はどうなっているのだろう、料金を支払ったらそれっきりになってしまうのではないか、と。でも、51Talkを始めてその考えは完全に覆されました。何か困ったことがあって連絡をすると、本当にすぐにカウンセラーの方から返信が来るんです。「オンラインなのに、こんなにしっかり対応してくれるんだ!」と、良い意味で衝撃を受けました。この安心感が、継続できている大きな理由の一つですね。
「やった分だけ、目に見えて力がつく」— 50時間のレッスンで訪れた変化
— 夏休みには集中してレッスンを受けられたそうですね。お子さまに変化はありましたか?
はい、7月と8月の「受け放題キャンペーン」は「やるしかない!」と思って(笑)、夢中で取り組みました。すると、本当にやった分だけ目に見える形で力がついていくのが分かったんです。
利用を始めてから累計のレッスン時間がアプリに表示されるのですが、24時間を超えたあたりでまず一つ壁を越えた感覚がありました。そして50時間を超えた時には、今まで読めなかった文章をスラスラと読めるようになっていたんです。これには本当に驚きましたし、娘自身も大きな自信になったようです。やはり、ある程度の量をこなすことで質的な変化が生まれるのだと実感しました。ここまで効果がハッキリと分かるのは、51Talkのカリキュラムがしっかりしているからだと思います。
— カリキュラムについて、具体的にどのような点が優れていると感じますか?
年齢に合わせてレベルが細かく設定されていて、無理なくステップアップできる点です。娘は今レベル1ですが、それでも「インフルエンザ」など、少し難しいけれど実生活に即したテーマを扱います。最初は「難しいかな?」と思いましたが、先生が上手に導いてくださるおかげで、自然と語彙が増えていくんです。最初は難しく感じても、復習を重ねるうちに自信を持って言えるようになる。その繰り返しが、確かな力になっていると感じます。
英語学習が「日常」に。ゲーム感覚でモチベーションを維持
— 毎日続けるのは大変かと思いますが、Dinoちゃんが楽しんで継続できている秘訣は何でしょうか?
レッスン後にキャラクター(エルフ)を育てたり、アイテムを集めたりできるのが楽しいようです。毎週更新されるランキングも意識していて、「負けたくない!」と自分から進んでレッスンに取り組んでいます。学習というと堅苦しくなりますが、51Talkには子どもが夢中になれるゲームの要素がたくさん散りばめられているので、無理なく「日常」の一部になっている感じですね。
— アンバサダーとして、今後どのような活動をしていきたいですか?
私自身、SNSはあまり得意ではないのですが(笑)、この素晴らしい体験を、かつての私のようにオンライン英会話に不安を感じているお母さんたちに伝えられたらと思っています。「オンラインでも、ここまで成長できるんだよ」ということを、娘の姿を通じて発信していきたいですね。まずは、月15回のレッスン受講を目標に、その中での小さな変化や成長のエピソードを共有していくことから始めたいと考えています。
迷っているなら、まず体験を。親子の「本気」に応えてくれる場所
— 最後に、これからオンライン英会話を検討している保護者の皆様へメッセージをお願いします。
もし今、どのサービスにしようか迷っているなら、ぜひ一度51Talkを試してみてほしいです。私も最初は半信半疑でしたが、手厚いサポートと、子どもの成長という目に見える結果が、その不安を確信に変えてくれました。
特に、キャンペーンなどを利用して集中的にレッスンを受けると、驚くほど効果を実感できると思います。オンラインの手軽さと、それ以上のクオリティを両立しているのが51Talkの最大の魅力です。親と子の「英語を頑張りたい」という気持ちに、全力で応えてくれる場所だと感じています。
— 親子で楽しみながら、着実にステップアップされている様子が伝わってきました。本日は貴重なお話をありがとうございました。
(Dinoちゃんのお母様)
運営スタッフより
Dinoちゃんは、夏休み期間中に合計42回のレッスンを受講。

特に印象的だったのは、1日に2~4レッスンを集中して受けた日もあったことです。短期間で一気に力を伸ばし、9月以降の学習にも大きな弾みとなりました。
特に印象的だったのは、以前は先生の質問に答えるだけだったのが、今では自分から積極的に会話をリードしようとする姿です。
これからも成長を一緒に見守り、サポートしていきます!
最後に:
Dinoちゃんの学習の様子や成長エピソードは、こちらのInstagramでも発信しています。
👉https://www.instagram.com/littledino_eigo?igsh=MTRlb3BhNjBzZ2Jr&utm_source=qr
興味のある方はぜひフォローして、一緒に成長を見届けてください。📢 次回のアンバサダーブログでは、また別のご家庭のストーリーをお届けします。
どんなきっかけで51Talkを始め、どんな成長を遂げているのか?ぜひお楽しみに!